氷見サッカーフェスティバルU12決勝トーナメント

⚽日時 8月18日(日)
⚽会場 氷見運動公園

前日の予選リーグを2位で突破し、大会2日目の決勝トーナメントに臨みました。
1回戦、負けない気持ちを持って臨みましたが残念ながら負け😢
その後、勝ち進み敢闘賞決定戦に⚽勝ちを目指しましたが、逆転負💦まだまだ気持ちが足りなく思います💦
明日から練習も再開します。一つ一つのプレーを大事に🙇
主催の氷見FCさま、2日間ありがとうございました🙇

氷見サッカーフェスティバルU12予選リーグ

⚽日時 8月17日(土)
⚽会場 氷見運動公園

氷見サッカーフェスティバルU12の部に出場しました。お盆休みでリフレッシュして臨みました⚽久しぶりの試合のため、少し心配でしたが😅各選手、気持ちを持って戦ってくれました👍1日目の予選リーグを2位で突破✨明日の決勝トーナメント進出を決めました👍
明日も強豪チームとの対戦になりますが、頑張りましょう😄
主催の氷見FCさま、対戦チームの皆さまありがとうございました🙇

氷見サッカーフェスティバル2024 U9大会
⚽日時 8月10日(土)
⚽会場 氷見運動公園

本日は準決勝、3位決定戦で敗れて、惜しくも賞状には届きませんでした。接戦ではありましたが、力の差は点差以上にありました。
この差を埋めるためには試合中、一人一人がもう少しボールに触れるようにする必要があります。
ボールが自分の方に来たから走り出すのではなく、自分からボールに向かって積極的に行き、ボールを触れるようにして行きましょう
そのためには、練習中にやっている、ボールを蹴ってから走る。ボールを持っている選手に全速力で向かって取りに行くことが大事です。
練習から意識持って取り組んでいきましょう。

主催の氷見FCさん、また、対戦相手の皆さん、本日はありがとうございました🙇

U12高山遠征2日目

⚽日時 8月4日(日)
⚽会場 中山公園陸上競技場

高山遠征2日目、今日も朝から暑かったです☀️
今日は、ドリームカップに出場させていただきました⚽
昨日のミニドリームカップの課題とドリームカップの目的を持って臨みました。
厳しい戦いも勝ち抜き、見事に3位決定戦に勝利しました🏆
2日間の遠征をみんなで楽しみました✨この経験をお盆明けのカップ戦、U12リーグに繋げられればと思います😄
高山市内のチームの皆さま、対戦チームの皆さま、2日間ありがとうございました🙇

U12高山遠征1日目



⚽日時 8月3日(土)
⚽会場 久々野総合グランド、ひだまりの湯

FCマルーンU12チームで2日間の高山遠征に行きました🚙
今回の遠征は、U12チームの強化✨来たる全日本少年サッカー大会に向けてになります😁
遠征1日目は、高山市内のチームに主催していただいたミニドリームカップ🏆
翌日のドリームカップへの調整となり、各選手目的を持って臨みました⚽
またチーム全員で、宿泊を通して楽しい1日を過ごしました😄
明日は、ドリームカップ🏆️頑張りましょう👍